ネットショッピングの注意点

手軽に買い物できたり安く商品を購入できたりなど、便利でオトクなネットショッピング。
ですが、良い点もあれば注意をしておかなければならない点もあります。

 

その注意点について、実店舗との比較も交えながら解説していきます。

 

ネットショッピングの注意点

 

実際の商品を手に取れない

ネットショッピングの大きなデメリットは、実際の商品を手に取れないことだと思います。
実店舗の場合は、その場で手に取って大きさや色合いや質感などを確認することができます。

 

しかし、ネットショッピングの場合はそれができません。
サイトに掲載されている商品情報や写真を確認したり、口コミで判断したりすることになります。
なので、届いてみたら思っていたものと違ったということが起こり得ます。

 

販売者によっては、メールや電話での問い合わせを受け付けているところもあるので、気になる点は質問してから買うようにするのも良いですね。
また、実店舗で見つけた商品を、ネットショップでもっと安く売っていないかなという使い方をするのもアリだと思います。

 

 

届くまでに時間がかかることもある

注文してから届くまでにどのくらい時間がかかるのかは確認した方が良いでしょう。
すぐに届かなくても問題ないなら良いですが、明日欲しいと思っても届かないということはありますからね。
実店舗の場合は、その場で手に入れられるのでここは大きな違いですね。

 

どのサイトでも配送については書かれているページがあるので、そこをよく確認しましょう。
また、商品によっては個別の配送方法の可能性もあるので注意が必要です。

 

追加料金がかかりますが、速く届けてくれるお急ぎ便などを用意している販売者もあるので、利用するのも良いですね!

 

 

送料や手数料をチェックする

商品代金とは別に送料がかかるということは多いです。送料以外にも代引きの場合は手数料がかかったり、手数料のかかる支払い方法があったりします。
安いと思った商品が、送料や手数料を合わせたら結局は割高だったりということが起こり得ます。

 

なので、配送についてのページや支払いについてのページをしっかりチェックすることが大事ですね。

 

ショップによっては、いくら以上の購入で送料や代引き手数料が無料になる場所もあるので、まとめ買いするのも一つの方法ですよ!

 

 

詐欺に気を付ける

販売者の中には悪質な業者もいて、注文通りの商品が届かなかったり後から追加料金を請求してきたりなんてところもあります。

 

もちろん、大抵のところは大丈夫なので基本的には安心して買い物をして良いのですが、特定商取引法に基づく表記のページが無かったり、怪しげな商品を売っていたりする場合は気をつけましょう。

 

不安に思ったら、口コミを調べて悪い評判が立っていないか、問い合わせをしてみて丁寧な対応をしてくれるかなどを確認すると良いでしょう!

 

 

便利な反面、気を付けるべき点もあるのがネットショップ。
ですが逆に、気を付ける点べき点を把握していれば、便利でオトクに楽しむことができます。

 

良い点悪い点をしっかり把握した上で、通販ライフを楽しみましょう!

特定商取引法に基づく表記